|
|
|
昨日の夜は雷 がすごかったですね!
昼間も突然雨が降ったりして、最近洗濯物を干すのも油断できません。
この時期にぴったりの「女心と秋の空」ということわざがありますが、もともとは「男心と秋の空」だったそうですよ!
イギリスの「A woman's mind and winter wind change often」(女心と冬の風)ということわざの影響で「女心」に変わっていったんだとか。
しかも「女心〜」が『広辞苑』に初めて掲載されたのは1998年、ほんの10年ちょっと前のことなんですって。オドロキ です。
ちなみにGRECIAの男心といえば・・・悪天候ドライブマニアのBOSSは仕事中にもかかわらず、ドライブしたくてウズウズ  していた模様です。
そしてこちらはアジサイ、フェアリーアイの七変化!

2007年5月 いただいた当初はやさしい淡〜いピンク

2008年6月 大きくなったので翌年からは外で育てましたが、ピンクも濃くなりました

2008年8月 内側が白くなってみたり

2008年10月 秋にはオータムカラーに

2009年6月 今年はブルー
そして2009年10月現在!
ワインレッドとチョコレート色を混ぜたようななんともいえないカラーになりました。
すべて一鉢のアジサイです。すごい変わりようですね・・・。

来年はどんな色になるでしょう。楽しみです
|
|
|