09年11月の GRECIA

←10月 09年11月 12月→
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5
半角スペースでAND検索
過去記事
2015年
01月 02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月 11月 12月

2014年
01月 02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月 11月 12月

2013年
01月 02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月 11月 12月

2012年
01月 02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月 11月 12月

2011年
01月 02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月 11月 12月

2010年
01月 02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月 11月 12月

2009年
01月 02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月 11月 12月

2008年
01月 02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月 11月 12月

2007年
01月 02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月 11月 12月

2006年
01月 02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月 11月 12月

2005年
01月 02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月 11月 12月

1月定休日のお知らせ 2009年11月1日(日)
分類:GRECIA [この記事のURL]
カレンダーを更新するたびに毎回同じことを言っている気がしますが、本当に「早いもので」今年もあと残り2ヶ月となってしまいました。

そして今回はついに、2010年1月分の定休日のお知らせとなります。
GRECIAの定休日カレンダー(携帯の方はこちらから)を更新しましたので、ご予約の際にはご確認下さいね。

12月は今年も 大晦日まで営業 いたします。
尚、31日は最終受付時間を 17:00 とさせていただきますので、ご注意下さい。
例年12月はご予約がとくに集中し、ご希望のお時間がおとりできない場合もございますので、年内中にご来店のご予定がある方はどうぞお早めにご予約下さいますようよろしくお願いいたします。
年明けは1月6日(水)から通常営業いたします。



空がキレイだったので思わず車から流し撮りしたとある日の写真です。
ちょっと南国チックですが、実は横須賀の早朝の空なのでした。


釜揚げ讃岐うどん 丸亀製麺 2009年11月5日(木)
分類:ぐるめ [この記事のURL]
今月に入ってぐっと冷え込んで、朝布団から出るのがつらい季節になってきました。
そんなときは・・・やっぱりあったか〜い話題、グルメネタですよね前回の吉田うどんに続き、今度は讃岐うどんです。

テレビで”丸亀製麺”の人気ぶりを見てから、うどんにあんまり興味のないこの私でも一度は行ってみようかなと・・・以来、見事にハマっています。

この辺りだと古淵のジャスコ相模原店が近いようで、初めて行ったのはお昼抜きとなった仕事のあと。
ラストオーダーも近い時間にもかかわらず、フードコートの一角に列ができていました。
でもそこはさすがうどん、トッピングなどはセルフなので回転も速いです。

こちらとろ玉うどん(温)



そこに天ぷらやあげ、ねぎ、ごまなど自分で好きなようにトッピング。
テレビでは「天ぷらはうどんにのせず、別々に食べている人がほとんど」とやっていたのですがそれも納得。
揚げたてのサクサクなので、だしにどっぷり浸してしまうのはもったいない!
超空腹のあまり天ぷらを取りまくり、おいなりさんまでつけちゃいました。



そしてフードコートにはないメニューを求めて、今度は厚木店へ遠征。



こちらの店舗では並びながらうどんを作る様子がよく見えます。



目的のものは・・・明太釜玉うどんですよ。
ちょっと時間がかかるメニューらしく、その間に天ぷらを・・・と!私たちのイチオシかしわ天が揚がっていません。
さっそく注文して、揚げたてを席まで持ってきてもらいました。

パスタのような明太釜玉



ちょっと醤油やだし汁をかけると和風に。

なるほど、このお手軽さと万人受けするおいしさがヒットの秘訣なんでしょうね。
結構クセになります。


ありがとうございました! 2009年11月13日(金)
分類:レジャー [この記事のURL]
今週は夏休みをとらなかったかわりの秋休みに、3日間の連休をいただいておりました。ありがとうございました

仕事が終わった日曜日の夜から出発。(もちろんETC片道1000円狙いです
少しの仮眠をとりながら、夜通し走ってたどり着いた先は・・・一体どこでしょう?

高速を走っているうちに夜が明けてきました。



山の上からは朝日が。



あらっ?これはどこかで見たような景色・・・江の島と・・・



烏帽子岩



いえいえ、もちろんそんなはずはありません。
ちなみにホンモノの烏帽子岩はこちら(同じく夜明け)。



なんだか似てませんか??
寝ぼけた私は一瞬、湘南に帰ってきたのかと思いましたよ。
でも似て非なり。
少しずつ旅日記をUPしていきます。


金沢旅行〜のとじま水族館〜 2009年11月15日(日)
分類:レジャー [この記事のURL]
なんちゃって烏帽子岩の先にある最初の目的地は・・・”のとじま水族館”でした。
能登島といえば、その名の通り石川県能登半島にある島です。
今回の1泊目の拠点は金沢なので、水族館フリークな私達はまずココを目指しました。

私自身、金沢は3度目、水族館は2度目になりますが、それもだ〜いぶ前のとお〜い昔のこと。
日本最大級の水中トンネルとかアザラシ万華鏡とかできて、以前より断然面白くなってます。
来年にはジンベイザメの飼育も始めるとか。ますます見どころが増えますね。



まろ眉にハート型のお目目の恋するナポレオン



手を入れたとたんに角質に群がるドクターフィッシュ・・・そ、そんなに
ひぃぃぃ〜!めちゃくちゃくすぐったいぃぃ〜!でもうちにも欲しい




目と口がキュートなハリセンボン



がぉ〜!ちょっと見えすぎじゃ・・・



何事にも動じないカメさん



フッ!ニヒルなほほえみのアザラシくん

ガラスにべったり張り付いて、童心にかえる私でした。
まだまだつづく。


金沢旅行〜のとじま水族館その2〜 2009年11月17日(火)
分類:レジャー [この記事のURL]
この能登島には野生のイルカが住み着いていてウォッチングボートなんかも出ています。
が、今回はボート代より安い水族館で、確実にイルカたちを堪能しようということでお見送り・・・。



水族館のイルカもやっぱりかわいい〜



上からもイルカとご対面できます



癒しのクラゲ。照明があたって幻想的



クリオネは水流にのってくるくると・・・。



なので一時も止まっていません。おかげで写真が・・・。



ココだけでもうっかり一日いてしまいそうな勢いでしたが、行きたいところはまだまだたくさん
後ろ髪を引かれながらも、水族館をあとにしました。


金沢旅行〜近江町市場〜 2009年11月18日(水)
分類:レジャー [この記事のURL]
金沢市街に戻るまでにも、ちょこちょこいろんなところに立ち寄りました。
まずは和倉温泉にある湯ったりパーク内の足湯”妻恋舟の湯”。七尾湾に面していて、能登島が向かいに見えます。
無料なので地元の人や観光客が何人もまったりしていました。



運転しっぱなしのBOSSもまったり
(注)縁側のおじいちゃんではありません

海岸線ぎりぎりを車で走ることができる”千里浜なぎさドライブウェイ”も外せません。
走行車線もない砂浜が8kmも続くので、私も少し運転しちゃいました。
砂の粒子が細かいので砂浜といっても固く、タイヤがとられないのです。
交通量が少なかったので、くるくるドリフトしている車もいましたよ。



こんなに波打ち際まで車でいけちゃいます
車のCMみたい



日本海に沈む夕日を見ながらまたまったり

そして金沢の食の目玉
11月7日から解禁になったばかりの蟹をめざして近江町市場



今回はETC1000円から始まった貧乏旅行のため、食事つきの宿や居酒屋には目もくれず、市場の新鮮食材で宴会です。
晩御飯を調達しなくては



市場の値段はあってないようなもの

蟹を1人1杯食べる気マンマンの私達に、おじちゃんが「蟹2杯と甘エビ20匹を3000円で」と。(これがまたいいトコをついてくる・・・)
いきなりの安さにビックリして交渉するのも忘れて即決。
渋ったらもっとサービスしてくれたかもしれませんが、十分満足しちゃいました。



ずわい蟹の雌、香箱蟹ゲット〜!

これまた季節限定の”芝寿し”のたらば棒寿しを金沢駅にある百番街で仕入れて宴会の準備万端。



忘れてた醤油も市場のおじちゃんがくれましたよ〜。
ここから1人1杯の蟹と格闘。(貧乏旅行なのになんかゼイタク〜
でもなんで蟹って食べるのに必死になっちゃうんでしょうかね。むくのに忙しくてお酒どころじゃなかったです。


金沢旅行〜兼六園〜 2009年11月20日(金)
分類:レジャー [この記事のURL]
金沢市街は見どころがたくさんあってどこにいこうか迷いますが、朝一はやっぱり兼六園でしょう・・・ということで、観光客に便利なバス城下まち金沢周遊1日乗車券)を利用して移動。
金沢を代表する三人の文豪(室生犀星、泉鏡花、徳田秋声)の名前がついたレトロなボンネットバスにも乗れます。



これは犀星号
難点は逆周り便がないこと。
反対方向に行くときはぐるっとまわらないといけません

水戸偕楽園、岡山後楽園とならぶ日本三名園の一つとして有名なだけあって、何度来ても、一日いても飽きない庭園ですね。



同じ風景でもお天気や植物によって毎日表情が変わるのでしょう




あちこち紅葉していてきれいでした

兼六園の冬の風物詩、雪害から樹木を守るための雪吊り作業もちょうど見ることができました。



雪吊りを見るともう冬だなって感じですね



紅葉の中にひっそり冬桜も

ひがし茶屋街なども散策した後、またまた近江町市場でランチです。
お昼は絶対海鮮丼と決めていたので、いくつかあるお店の中から”ひら井”へGO!
私は特選海鮮丼、BOSSは地物が食べたいとのことで能登極み丼です。



金沢らしく金粉がのってます!


これがまた当然のようにおいしくていや〜また食べたいっいますぐ食べたいっです。
まだまだ金沢を楽しみたいと思いながらも、慌しく次なる目的地へ移動するのでした。


魚菜処 築地 山加 2009年11月23日(月)
分類:ぐるめ [この記事のURL]
今日は三連休の最終日、お天気でよかったですね〜
勤労感謝の日でもあるので、毎日お仕事ができる幸せといつもご来店くださっている皆様に改めて深く感謝したいと思います。ありがとうございます

最近は旅行記が続いていたので、今日はぐるめブログですよ〜。(ホントにぐるめ率高いですよね)

先日、今年の相模原お店大賞が発表されましたが、いつもお世話になっているMercatoさんが見事飲食店部門で受賞されました。
ちょうど定休日だったこともあり、表彰式を終えたばかりのMercatoさんに、これまた去年お店大賞を受賞された魚菜処 築地 山加さんに連れて行っていただきました。
山加さんについては以前からGRECIAのお客様などからも評判を耳にしていたので、とっても楽しみでした

ここでは新鮮でちょっと珍しいお刺身などが食べられるのですが、メニューを見るまでもなく二代目若旦那が今日のおすすめをた〜っぷり語ってくれるので、それに従えば間違いないのです。・・・ということでお刺身もおまかせ



がついています

お刺身が来ても、ここですぐ手をのばしてはいけませんよ。
お魚の写真がたくさん入ったアルバムを片手に、二代目が素材について熱心に解説してくれます。



その熱さにうたれて、その他のおすすめなども結局はすべておまかせに。



刺身のツマもしっかり食べないと次の料理はもらえません
揚げ出し豆腐はもちもち。キンメや穴子の天ぷらも巨大です。





お鍋もお店の方が作ってくれます。ここでまた蓋をあけたり先走るとしかられます。(笑)
一人一人の器によそってくれるまでじっと待ちましょう。

相模原でこんなに新鮮なお刺身が食べられるなんてそしてお刺身以外のおつまみもどれもおいしくて感動です。
金沢であれだけ海鮮を食べましたが、これはまた別物!
新鮮な食材をおいしく食べさせてくれる居酒屋さんもやっぱりすばらしい!

皆さんお店大賞を受賞されるだけのことはあるとっても熱い経営者さんたちなのです。
この日は相模原のパワーのある皆さんから、たくさんの刺激を受けた一日でした。


いよいよ 2009年11月27日(金)
分類:日記 [この記事のURL]
この辺りの街路樹もだんだん黄金色になってきました。



お店の前のイチョウをよくよく見ると・・・葉の先から徐々に黄色になっていくんですね。
微妙なグラデーションは今が見ごろです!
すべての木がこうなっているわけではなくて、日の当たり方によるのか色付き方も違うので、GRECIAの近くにいらしたときは上を見上げてみてくださいね。



観賞した後にやってくるのは落ち葉掃き。
毎日少しずつハラハラと散っていますが、まだチリトリ一杯でおさまっています。

そしてこれは出先で見つけたグラデーション、赤・黄色・緑。



まぁるいどんぐりも見つけて思わず拾ってきちゃいました。



同じお掃除が大変なら、木の実の落ちる街路樹もいいなぁと。
ちょっとクサいですがもし銀杏が落ちていたら、BOSSが毎日拾い歩くことでしょう・・・


【Hair & Nail Salon GRECIA】TOPへ
nik5.24